
ionair入社の背景を教えて下さい
私は、20年前にionairの技術職に応募しました。その当時からionairの国際展開戦略に興味がありました。外国に対して非常に興味がある時期でした。また、ionairの製品やサービスについても納得ができたことは非常に重要です。IonairのAQSシステム(室内空気管理システム)は環境に優しく省エネを提供できます。
ionairでの仕事に対してどのように歩んできましたか。
イオネアの技術者として多くの経験をしてきました。具体的には、国内外でのシステム導入サービスは非常にタフなものです。この現場経験が、20年間この会社で今も必要とされ知識や経験を身につけることができた事に繋がります。この経験は、顧客が必要としているモノコトを導くことに非常に手助けとなります。また、出張先で早く仕事が終われば街を探索し、良い刺激もたくさん得られます。2013年からは製品生産を管理するマネージャーとして従事しています。この仕事は、製品組立や設置の仕事と同じくらい業務が多岐に及びますが、素晴らしいチームのメンバーと一緒に働ける喜びがありますね。
現在の仕事について教えて下さい。
現在は、新規受注に対応した生産準備に取り組んでいます。これは、出荷日に合わせ最適なタイミングで組立、加工などの作業が行われるよう、必要な材料の注文タイミングの管理や在庫管理が含まれます。他にも、構成パーツの部品供給がなくなるなどの交渉なども行うため、現在の契約条件など2次受け企業との調整も非常に重要です。
Rogerさん。あなたが、仕事における重要なことはありますか
仕事や私生活において、人生をあるがままに生きる。そして、自分がしてもらいたいと思うように他の人にも接することです。
ionairでは “Naturally Fresh Air”という企業イメージを大事にします。あなた自身は、この”Naturally Fresh Air”で何を連想しますか?
私は、自然の新鮮できれいな空気の中にいると幸せを感じます。そして、サイクリング、ハイキング、スキーに行くのが大好きです。私は、新鮮な空気の中が一番リラックスできると感じています。